4 さぶろー脱走のてん末 巻きの1
←2 3 さぶろー脱走のてん末 巻きの1 4 さぶろー脱走のてん末 巻きの2→

それは忘れもしない6月18日の曜日
にゃんカラとカササギくんを駅や会社に送って帰る途中
ろむっちから電話
いちろー、じろー、さぶろーが脱走した!と。
家の玄関は外開きのドアタイプ。
以前飼っていた猫が玄関近くに設置した8段の本棚を玄関ドアに向かって崩し、
家の中に入れなかった経験があるので
(何とか他の窓から家に入れました)
男の子達はウォークインクローゼットを猫の部屋(2F)にしていました。
その部屋の網戸を開けたヤツがいるらしい。
明けたのはちょび…
だが脱走したのは上の3兄弟。
昨年夏(2017年7月)ちょびの脱走は本人には大変な経験だったようです。
弱虫のちょびはご近所の外猫さん達に追い回され、
お尻をかじられほうほうの体で泣きながら帰って来ました。
だったら網戸開けるな!なのですが…
慌てて帰ると…
猫部屋の窓下の張り出し屋根の上にいちろーとじろー。
件のさぶろーはいませんでした。
いちろーの性格は人懐っこくおおらかですが臆病。
じろーは慎重派であんまり人懐こくはありませんでした。

張り出し窓のいちろーは外には全く出た事がなかった上に
高い所が怖かったらしく下に降りれなかった…
じろーはそのまま脱走。
いちろーはそのまま張り出し屋根の上に5時間…
ニャンカラが帰って張り出し窓から保護。
じろー、さぶろーと呼ぶと両方答えるが
姿を現すのはじろーのみでした。
外に慣れない猫の活動時間は
車の通行量が少ない時間と人間の活動していない時間
他の動物が活動していない時間です。
今は市内ですが元郡部の元は村です。
標高800に家がありますから野生動物には事欠きません。
タヌキ…家の周囲で子育てしています。
     猫に対しての危険はありません。
     どちらかというと子育て時期、子ダヌキに対して危険は有り。
鹿…冬は玄関前まで来ますが夏はもっと山の中にいます。
ハクビシン…近所の畑を荒らしているらしい。
イノシシ…家から200mのバス停に居たそうです。(にゃんから&カササギ目撃情報)
   生活圏が違うのであまり接触は有りません。
キジ…冬のコロニーが家の周囲です。
    今年は子育てのコロニー家の周囲にはない模様。
    対キジに危険は有りますがこの辺のキジは強いです。
    テリトリーに入って来る人間も犬もドつきます。
キツネ…冬のみ所在を確認しています。
     一番危険なのはキツネです。
     特に子猫は獲物ですから…。
探すのは
19時〜…人間の帰宅が過ぎた時間
23時〜…猫の活動時間
3時 〜…猫集会の時間
〜5時 …人間の活動時間前
13時〜…人間の活動時間の合間
後はランダムに探します。
↓のポスターは脱走直後に作りました。
4 さぶろー脱走のてん末 巻きの2へ続く→